沿革
1942年
1933年に福澤桃介が当社の原形となる矢作工業株式会社を名古屋で設立し、1940年の矢作水力による吸収合併を経て、1942年に電力事業が国家管理になったことを機に、改めて矢作工業株式会社(二次)を名古屋で設立

福澤桃介翁

矢作工業全景
1944年
矢作工業株式会社が昭和曹達株式会社・北海曹達株式会社・レーヨン曹達株式会社の3社を吸収合併し、社名を「東亞合成化学工業株式会社」とする
これをもって当社の創立とする
1957年
徳島にカセイソーダと有機溶剤を生産する 新工場(徳島工場)を開設

新設当時の徳島工場
1960年
わが国初のアクリル酸エステルの企業化に成功

増設後のアクリル酸
エステルプラント
1963年
瞬間接着剤「アロンアルフア」 生産開始

発売当初の
「アロンアルフア」

各地で行われた
「アロンアルフア」の
PR活動
1971年
家庭用「アロンアルフア」発売開始

発売当初の家庭用
「アロンアルフア」
1973年
名古屋工場にプロピレン法アクリル酸エステルのプラント完成
関係会社東亞樹脂工業株式会社が、株式会社寺岡製作所と合併、「アロン化成株式会社」発足
1983年
アクリル酸の製造を目的に「大分ケミカル株式会社」を設立

大分工場開設披露パーティー
1985年
名古屋工場のカセイソーダ製造方式を、水銀法からイオン交換膜法に転換

イオン交換膜法
カセイソーダプラント
1988年
徳島工場のカセイソーダ製造方式を、隔膜法からイオン交換膜法に転換
1989年
Toagosei America Inc.を設立
1991年
新技術・新製品の開発を目的とした「つくば研究所(現先端科学研究所)」を開設

「つくば研究所
(現先端科学研究所)」を開設
1993年
香港にアロンアルフアの販売を目的とした「東亞合成香港有限公司」を設立
1994年
東亞合成化学工業株式会社創立50周年を機に社名を東亞合成株式会社と改称
米国オハイオ州コロンバス近郊に初の海外工場を完成

初の海外工場をアメリカに設立
1995年
中国にアロンアルフアの充填・包装工場「東亞合成(珠海)有限公司」を設立
1999年
シンガポールにアクリル酸、アクリル酸エステルの生産設備が完成。運転を開始

Toagosei Singapore Pte Ltd.の
アクリル酸エステル生産設備
2000年
台湾で光硬化型樹脂の製造、販売を目的に「東昌化学股份有限公司」、「台湾東亞合成股份有限公司」を設立
2004年
中国に光硬化型樹脂の製造・販売を目的とした「張家港東亞迪愛生化学有限公司」を設立
2006年
高分子凝集剤事業を分割し、MTアクアポリマー株式会社を設立
2011年
R&D総合センター(現名古屋クリエイシオR&Dセンター)を開設
アロン化成株式会社を完全子会社化

名古屋クリエイシオR&Dセンター
2013年
鶴見曹達株式会社および日本純薬株式会社を吸収合併
徳島工場でガス拡散電極法電解設備を導入し、世界で初めて商業運転を開始

使用電力を従来の
3分の2まで低減できる
ガス拡散電極法電解設備
2016年
「Toagosei(Thailand)Co., Ltd.」を設立

Toagosei(Thailand)Co., Ltd.
2018年
東京テクノ・ラボを開設

東京テクノ・ラボ
2019年
創立75周年を機に企業理念を改定
2020年
高岡創造ラボを開設

高岡創造ラボ
2021年
大分ケミカル株式会社を吸収合併
2022年
東亞合成(張家港)新科技有限公司を完全子会社化
2023年
中国に当社グループ製品の販売・開発および中国グループ会社へのシェアードサービスの提供を
目的とした「東亞合成(上海)企業管理有限公司」を設立