粘着剤

クラフトテープをはじめ、各種テープ・シール・ラベルの粘着剤に使用されています。耐候性・透明性・耐熱老化性などの特長を持たせたエマルション・溶剤タイプや自己架橋・2液架橋型など、使用条件に対応したグレードをとりそろえています。
- 商品名
-
アロンタック
特長
粘着剤とは

- 粘着とは接着の一種で、特長としては水、溶剤、熱などを使用せず、常温で短時間、わずかな圧力を加えるだけで接着することと定義されます。
- 粘着剤は接着剤とは異なりそのままで使用されることはなく、支持体とよばれる各種のフィルムに塗工された粘着製品として使用されます。
- そして粘着剤は支持体に塗られたシートで各種粘着性能の評価を行い、その特性として、タック、粘着力(180°ピール強度)、保持力などを評価します。

粘着剤を使用した製品は、テープ・シートやラベル・シートをはじめとして日用品や工業用品など多岐にわたっています。当社の粘着剤「アロンタック」はアクリル酸エステルを主原料としたアクリル系粘着剤で、耐候性・透明性・耐熱老化性などに優れた特性を有します。エマルション系や溶剤系・強粘着や弱粘着・自己架橋や二液架橋型など、目的・要求にあったグレードを選択できます。
用途
クラフト、OPP、フィルム、再剥離
仕様
グレード一覧
エマルション型 グレード一覧

溶剤型 グレード一覧

TREND(技術情報)
カタログ
お問い合わせ
- 担当部門
- ポリマー・オリゴマー事業部
- 電話番号
- 03-3597-7393 ※9:00~17:00(土日祝日を除く)
資料ダウンロード
SDSには、物質の特定(構成成分)、環境影響情報 、物質/科学的性質や危険有害性など、安全な取り扱いのための情報が記載されています。
東亞合成では、当社の製品を、環境に配慮し安全に有効にお使いいただけるよう、SDS情報を簡単に参照できるシステムを用意しています。
ぜひ製品の研究開発、生産、各種資料の作成などにご活用ください。
※SDS:Safety Data Sheet 「安全データシート」
※SDS情報の内容は、予告なしで改変する場合があります。作成年月日をご確認の上、最新のものをお使いください。